Top
> 杜父魚文庫
「杜父魚」文庫 執筆者
一ノ瀬 綾
岡田 光正
菊池 今朝和
小松崎 三郎
志賀 節
杉山 武子
武田 実夕
丹波 哲郎
中島 満
中村 篤九
中村 正己
藤井 茂
古澤 襄
愛と死 20060709 杜父魚文庫
安倍宗任と安倍晋三 20060709-2 杜父魚文庫
西和賀・宮古と高橋子積 20060709-3 杜父魚文庫
みちのく旅日記(1) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(2) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(3) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(4) 2004/07/25 杜父魚文庫
北一輝の従妹・ムツ 2004/07/25 杜父魚文庫
再びシベリア墓参の旅へ 2003/09/30 杜父魚文庫
みちのく旅日記(続) 2003/06/15 杜父魚文庫
あね泣かず おとうと泣きおり 2003/06/15 杜父魚文庫
旧約聖書の世界 2003/04/20 杜父魚文庫
土の匂いを伝える 2003/04/20 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(5) 2003/03/23 杜父魚文庫
孫の名付け親・辺見庸 2003/03/23 杜父魚文庫
政界の「禅譲」とか「密約」 2003/03/09 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(4) 2003/02/22 杜父魚文庫
「昭和の妖怪」の素顔 2003/02/22 杜父魚文庫
戦後政治の一系譜 岸から小泉まで 2003/02/02 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(3) 2002/12/31 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(2) 2002/11/23 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(1) 2002/10/27 杜父魚文庫
胸は祖国に置き、眼は世界に注ぐ 2002/06/11 杜父魚文庫
みちのく旅日記 2002/04/07 杜父魚文庫
新漫画派集団の人たち 2002/03/09 杜父魚文庫
二冊の「メモワール」 2002/03/08 杜父魚文庫
解説 漫画家・中村篤九 2001/12/27 杜父魚文庫
東京大空襲の日記 2001/08/18 杜父魚文庫
下館城主・蟠竜斎とそのルーツ 2001/08/18 杜父魚文庫
古代阿倍一族の興亡 2001/08/18 杜父魚文庫
中国茶輸送快速帆船 2001/06/23 杜父魚文庫
漂白の漫画家・岸丈夫 2001/06/23 杜父魚文庫
新劇俳優モリカン村長の死 2001/06/23 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その三 2000/11/05 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その二 2000/11/05 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その一 2000/11/05 杜父魚文庫
赤松系古沢氏の興亡記 2000/11/05 杜父魚文庫
紋章を求めての寺めぐり 2000/11/05 杜父魚文庫
怨念を超えたシベリアの旅 1999/10/06 杜父魚文庫
コンスタンテイノープルへの夢 1999/07/21 杜父魚文庫
私の本棚(3)北一輝 1999/06/01 杜父魚文庫
鬼才・林倭衛の生涯 1999/05/20 杜父魚文庫
一点山玉泉寺物語 1999/03/31 一点山玉泉寺
私の本棚(2)大池唯雄 1999/03/15 杜父魚文庫
生きている人民文庫 1999/02/12 杜父魚文庫
私の本棚(1)田宮虎彦 1999/02/12 杜父魚文庫
巨匠・土門拳の習作 人民文庫の作家との交流 1999/01/07 杜父魚文庫
雫石の古澤理右衛門義重考 1998/09/08 杜父魚文庫
沢内前史、雫石のルーツを求めて 1998/09/06 杜父魚文庫
みずき野犬族 1998/08/07 杜父魚文庫
インターネット文庫始末記 1998/08/06 杜父魚文庫
アナーキストの肖像 1998/08/02 杜父魚文庫
沢内農民の興亡 1998/08/02 杜父魚文庫
時計の針を戻せたら 1998/08/02 杜父魚文庫
戊辰戦争と太平洋戦争 1998/08/02 杜父魚文庫
びしゃもんだて夜話 1998/08/02 杜父魚文庫
チロとバロンの物語 1998/08/01 杜父魚文庫
総理秘書官の寄贈本 1998/07/01 杜父魚文庫
東北のオーロラ記録 1998/07/01 杜父魚文庫
古書の値段 1998/06/01 盛岡タイムス
前尾繁三郎の時計の振り子論 1998/03/16 盛岡タイムス
「黙れ兵隊」と一喝した岸信介 1998/03/04 盛岡タイムス
犬の骨折り、鷹の功名 1998/02/09 盛岡タイムス
ビアホールの文学談義 1998/02/04 盛岡タイムス
岸丈夫と松本竣介 1997/12/22 盛岡タイムス
漫画「古事記」の書きおろし 1997/12/08 盛岡タイムス
古澤家の三百年の歴史 1997/11/28 盛岡タイムス
人民文庫の二世たち 1997/11/15 盛岡タイムス
鮭の川上り 1997/11/14 北の文学
戊辰戦争と太平洋戦争 1997/11/13 現代史懇話会「史」
戊辰戦争と太平洋戦争 1997/11/03 現代史懇話会「史」
びしゃもんだて夜話 1988/03/26 遺稿集
「若死」の予感 1987/05/01 同人誌「星霜」
オーロラが輝いた村 1982/12/10 同人誌「星霜」
時計の針が戻せたら 1973/04/28 北日本新聞
アナーキストの肖像 1973/04/21 北日本新聞
堀江 朋子
松元 眞
安田 紀夫
吉田 仁
吉見 正信
若宮 清
渡部 亮次郎
山田 みどり
Update:
2016-10-08
Sitemap
杜父魚文庫
古澤 襄
ジャーナリスト 共同通信社元常務理事 「杜父魚」文庫主宰 著書「びしゃもんだて夜話」「沢内農民の興亡」「翔び立ったみちのく文学寺」。
*** *** *** ***
愛と死 20060709 杜父魚文庫
安倍宗任と安倍晋三 20060709-2 杜父魚文庫
西和賀・宮古と高橋子積 20060709-3 杜父魚文庫
みちのく旅日記(1) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(2) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(3) 2004/07/25 杜父魚文庫
みちのく旅日記(4) 2004/07/25 杜父魚文庫
北一輝の従妹・ムツ 2004/07/25 杜父魚文庫
再びシベリア墓参の旅へ 2003/09/30 杜父魚文庫
みちのく旅日記(続) 2003/06/15 杜父魚文庫
あね泣かず おとうと泣きおり 2003/06/15 杜父魚文庫
旧約聖書の世界 2003/04/20 杜父魚文庫
土の匂いを伝える 2003/04/20 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(5) 2003/03/23 杜父魚文庫
孫の名付け親・辺見庸 2003/03/23 杜父魚文庫
政界の「禅譲」とか「密約」 2003/03/09 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(4) 2003/02/22 杜父魚文庫
「昭和の妖怪」の素顔 2003/02/22 杜父魚文庫
戦後政治の一系譜 岸から小泉まで 2003/02/02 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(3) 2002/12/31 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(2) 2002/11/23 杜父魚文庫
時評「カジカのつぶやき」(1) 2002/10/27 杜父魚文庫
胸は祖国に置き、眼は世界に注ぐ 2002/06/11 杜父魚文庫
みちのく旅日記 2002/04/07 杜父魚文庫
新漫画派集団の人たち 2002/03/09 杜父魚文庫
二冊の「メモワール」 2002/03/08 杜父魚文庫
解説 漫画家・中村篤九 2001/12/27 杜父魚文庫
東京大空襲の日記 2001/08/18 杜父魚文庫
下館城主・蟠竜斎とそのルーツ 2001/08/18 杜父魚文庫
古代阿倍一族の興亡 2001/08/18 杜父魚文庫
中国茶輸送快速帆船 2001/06/23 杜父魚文庫
漂白の漫画家・岸丈夫 2001/06/23 杜父魚文庫
新劇俳優モリカン村長の死 2001/06/23 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その三 2000/11/05 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その二 2000/11/05 杜父魚文庫
風雲・下妻城 小説その一 2000/11/05 杜父魚文庫
赤松系古沢氏の興亡記 2000/11/05 杜父魚文庫
紋章を求めての寺めぐり 2000/11/05 杜父魚文庫
怨念を超えたシベリアの旅 1999/10/06 杜父魚文庫
コンスタンテイノープルへの夢 1999/07/21 杜父魚文庫
私の本棚(3)北一輝 1999/06/01 杜父魚文庫
鬼才・林倭衛の生涯 1999/05/20 杜父魚文庫
一点山玉泉寺物語 1999/03/31 一点山玉泉寺
私の本棚(2)大池唯雄 1999/03/15 杜父魚文庫
生きている人民文庫 1999/02/12 杜父魚文庫
私の本棚(1)田宮虎彦 1999/02/12 杜父魚文庫
巨匠・土門拳の習作 人民文庫の作家との交流 1999/01/07 杜父魚文庫
雫石の古澤理右衛門義重考 1998/09/08 杜父魚文庫
沢内前史、雫石のルーツを求めて 1998/09/06 杜父魚文庫
みずき野犬族 1998/08/07 杜父魚文庫
インターネット文庫始末記 1998/08/06 杜父魚文庫
アナーキストの肖像 1998/08/02 杜父魚文庫
沢内農民の興亡 1998/08/02 杜父魚文庫
時計の針を戻せたら 1998/08/02 杜父魚文庫
戊辰戦争と太平洋戦争 1998/08/02 杜父魚文庫
びしゃもんだて夜話 1998/08/02 杜父魚文庫
チロとバロンの物語 1998/08/01 杜父魚文庫
総理秘書官の寄贈本 1998/07/01 杜父魚文庫
東北のオーロラ記録 1998/07/01 杜父魚文庫
古書の値段 1998/06/01 盛岡タイムス
前尾繁三郎の時計の振り子論 1998/03/16 盛岡タイムス
「黙れ兵隊」と一喝した岸信介 1998/03/04 盛岡タイムス
犬の骨折り、鷹の功名 1998/02/09 盛岡タイムス
ビアホールの文学談義 1998/02/04 盛岡タイムス
岸丈夫と松本竣介 1997/12/22 盛岡タイムス
漫画「古事記」の書きおろし 1997/12/08 盛岡タイムス
古澤家の三百年の歴史 1997/11/28 盛岡タイムス
人民文庫の二世たち 1997/11/15 盛岡タイムス
鮭の川上り 1997/11/14 北の文学
戊辰戦争と太平洋戦争 1997/11/13 現代史懇話会「史」
戊辰戦争と太平洋戦争 1997/11/03 現代史懇話会「史」
びしゃもんだて夜話 1988/03/26 遺稿集
「若死」の予感 1987/05/01 同人誌「星霜」
オーロラが輝いた村 1982/12/10 同人誌「星霜」
時計の針が戻せたら 1973/04/28 北日本新聞
アナーキストの肖像 1973/04/21 北日本新聞
<
TOP
>
杜父魚文庫
Copyright ©2016
Kajika Bunko
Powered By CMSimple.dk
|
Designed By DotcomWebdesign.com